デジタルミキサー – behringer X32
スタジオやボイスブースでちょっとした音声ミックスをしたい時なんかに、behringerの小型ミキサーを使うことってあると思います。
筆者はDTMを少々やるので、behringerのエフェクターやミキサーを実際に持ってます。そうなんです、個人でも気軽に買えてしまう値段が嬉しく、ついつい手が伸びてしまうというメーカーイメージです。
そんなbehringerなんですが、最近企業体が大きくなっており、創業主のユーリ・ベリンガー氏が設立したMusic Groupという会社の傘下になっています。
このMusic Groupという会社は勢いがあって、MIDAS、KLARK TEKNIKといった中堅音声機器メーカーを買収したり、Bugeraといったアンプメーカーを作ったりとかなり精力的な動きを見せています。
今回紹介するbehringer X32はそんな状況で開発されているので、MIDAS、KLARK TEKNIKの技術が注入されている製品です。
X32はデジタルミキサーというカテゴリで、マイクプリアンプ付き32ch・16バスのオーディオコンソールです。
アナログ入出力はXLRで32/16、AUX入出力も8/8としっかり揃っていますが、デジタル入力は無く、デジタル出力がAES/EBUで1chあるだけです。
となると放送スタジオにはちょっと、、、となりそうですが、オプションでMADIとDanteカードをインストールできます。
SDIエンベデッド音声信号をMADIやDanteに変換できる環境であれば、、ですけどね。
そしてなんといってもX32最大の魅力は、AES50というインターフェースを利用したデジタルステージ・スネークボックスと呼ばれるS16というI/Oボックスとの接続です。
AES50は、24 ビット、48 kHz のオーディオ 48 チャンネルを CAT5 ケーブルで転送できるAudio over IPインターフェースです。(AES50はSuperMACとも呼ばれるようです)
例えばスタジオ内にマイクケーブルを引く場合はマルチケーブルを利用することが多いですが、この箱型のS16をスタジオ内に置き、CAT5ケーブルでサブ内音声卓と繋ぐだけでマイク入力だけでなく送り返しにも利用できます。
ここでもAudio over IP技術が生かされています。スタジオへの端子盤を導入するときに端子類を何にするかで結構悩みますが、最近ではとりあえずRJ45の口をたくさん作ったほうがよい、ですね。
ともあれ、X32はデジタルエフェクトが豊富に揃っていて、ムービングフェーダーもあって20万円台という、とても魅力ある製品ですので、小型中型放送スタジオを作る際には検討すべきではないでしょうか。
behringerは、私知らなかったんですが、DMXライティングコンソールも出しています。
音声機器のBlackmagicになりつつありますね。今後の製品にも新らしい視野のものが出そうな予感がします。