ラックに収まるデッキタイプの ATOMOS Shogun Studio
ラックに収まるデッキタイプのATOMOS Shogun Studioが登場しました。
Shogunを2つ並べてラックマウントにしただけ……ではありません。
Shogunの機能を踏襲しつつ、放送局利用も見据えた仕様になっています。
Timecode
LTC input and loop through, SDI, HDMI, Internal Rec Run, Time of Day and Auto-Restart
製品サイト仕様より抜粋
まずLTC入力ができます。局時計に沿って収録できるので、番組収録時に複数台回しても同期の心配は要りません。
Control
Control type Intuitive AtomOS Capacitive Multi Touch with super fast custom touch controller Front panel buttons Power and screen lock per monitor Jog Shuttle On Screen RS422 Remote Yes Ethernet Remote Yes (AMP) Scheduling Yes – Rec/Play Gang Control Yes 製品サイト仕様より抜粋
タッチ操作で制御するのはもちろんのこと、RS422で再生コントロールできます。サブでのV出し用に利用する場合、タッチ操作はどうしても…..という場合にはRS422コントローラーを接続できそうです。
また”Jog Shuttle”がOn Screenでできるようなので、ちょっとしたスロー再生もできそうです。(未確認)
再生オプション仕様はこちらです。
Playback Options
Additional Playback Options Loop with in and out markers Essemble Edit via tags for playlist Playlist Run Down Yes (Favorites, select or both) Image analysis on playback e.g. scopes Yes I&O point marking Yes Customer tagging and logging Yes Clip Selection tagging Yes 3rd Party from NLE’s or other devices Yes – ProRes / DNxHR / DNxHD only 製品サイト仕様より抜粋
再生できるファイルコーデックは収録コーデックと同様のようです。In / Out点を打ってのループ再生や、プレイリスト再生もできます。
あとは、、編集済みファイルをどうやってドライブに入れるか、、です。
仕様を見た限り、ネットワーク転送に対応はされていないようです。
なので、
編集室でドライブにファイルを入れ、
ADさんに持ってきてもらい、
前面に付いているドライブスロットに挿す、、、
テープ運用っぽい感じにはなりそうです。
とは言え、、LTCとRS422が利用できて、4K収録と再生が可能、しかもこの価格で、、、まさに今どきのグッとくる放送機器です。